所長ブログ
2018年11月 6日 火曜日
来年予定の入管法改正
話題になっていますね、入管法改正。
国会の審議ですからワイドショーなどで取り上げられています。
私も食事などをとりながらチラ見ている程度ですが、けっこうテレビの解説でもいいかげんなことを言っているなと思うところがあります。
朝の番組のコメンテーター曰く、日本で生まれた子供は日本人になるとか、在留資格の解説では「高度人味」は医者や大学教授?とか。んー、
たまたま私はその専門だから気になったのだけど、世間一般大多数の方々には、そんな細かい間違いはどうでもいいのかもしれません・・
来年は民法も大きく改正されますし、ここへきて入管法もで、まずは民法から新しい知識をちゃんと仕込んでおかないとならないかなと、ちょっと焦っております。
国会の審議ですからワイドショーなどで取り上げられています。
私も食事などをとりながらチラ見ている程度ですが、けっこうテレビの解説でもいいかげんなことを言っているなと思うところがあります。
朝の番組のコメンテーター曰く、日本で生まれた子供は日本人になるとか、在留資格の解説では「高度人味」は医者や大学教授?とか。んー、
たまたま私はその専門だから気になったのだけど、世間一般大多数の方々には、そんな細かい間違いはどうでもいいのかもしれません・・
来年は民法も大きく改正されますし、ここへきて入管法もで、まずは民法から新しい知識をちゃんと仕込んでおかないとならないかなと、ちょっと焦っております。
投稿者 行政書士 佐藤上野事務所