所長ブログ
2018年2月18日 日曜日
血圧、高かったのです
昨年の11月に母親の血圧計が動かなくなったというので自分の腕に巻いて試してみたところ、動いたり動かなかったり。動いたときには、上180下130くらいの数字。
いやいやそれは機械が壊れているからでしょ!
という結論で新しい血圧計を購入。しかし新しい機械でも私の数値は変わらず・・・
で、血圧を下げる方法をネット検索して実践してみました。
ザックリ調べて決めた対策としては、つまり血管を丈夫にしつつ血液の流れを良くする食品をいくつかとること。
オリーブオイル スプーン1
黒酢 大さじ1
DHAサプリ Asahiのサプリ2粒
EPAサプリ 同上 2粒
クエン酸 1000mg
上記を毎日摂取して半年で正常値にするという計画です。
オリーブオイルは、だいぶ前からパンに付けて朝食べるのが好きで、これは今まで通り。血圧を下げる効果はないことは明らかですが、血管にいいらしい。
黒酢は毎日飲んでいるトマトジュースに大さじ1杯を混ぜて昼か夜に飲む。
DHAとEPAのサプリはそれぞれ1日4粒飲むやつですが、2種類なので2粒ずつで計4粒としました。
クエン酸はドラッグストアで売ってる顆粒スティックで30日分300円くらいのやつを思い出したら飲むくらい。
そんな感じで12月半ばには上160下120を超えることはなくなり、想定通りの結果が出ました。
さらに1月の半ばには上150前後、下100前後の数値になり、2月に入ってからは上140下100を超えることがなくなり、本日とうとう上122下85という普通の人らしい数値が出ました。
半年計画だったのに意外と早く結果が出てなんとなく嬉しいですが、体調が良くなったとかそういう実感がいまひとつ無いんですよね。
投稿者 行政書士 佐藤上野事務所