所長ブログ

2011年4月14日 木曜日

花粉対策と原発とパチンコ

花粉症なんですが、今年はあまり症状が強く出なくて済んでいます。
去年の猛暑で今年はスゴイと言われていたので、薬も2種類買ってあったし、もちろんマスクも常備してあります。
万全の体制だったのに思った程じゃないと、アレ?っという感じになります。症状が出ないに越したことはないのにですよ。

原発の安全対策も1000年に1度の大地震に備えるのはナンセンスと東電は考えたんでしょう。
専門家は今回の大地震の可能性を指摘していたのに、お金がかかるから対策しなかったというのを想定外と言い換えて誤魔化してる。原発やるならお金かけて万全の対策をして、アレ?、1000年に1度の大地震なんか来ないじゃん、て思ってたほうがずっと幸せだった。

対策するお金がないなら原発はやらないほうがいい。対策してこそのクリーンエネルギーなのに汚染物質まき散らしちゃってます。だったら火力でCO2出してたほうがまだいいじゃないですか。
原発でドバドバ電気作るからジャブジャブ使う社会になってしまった。最初からそんなに電気がなければ、こんなに電気をつかう社会にはならなかったんじゃないかな。都知事が言っているように自販機やパチンコのネオンがいい例だと思う。パチンコ台にしても今のは凄い電気使いそうだし、メーカーは省エネのパチンコ台を開発したほうがいいんと違うかな。
--------------------------------------------
◎相続対策は万全ですか?想定外にならないためにご相談は佐藤上野事務所へ◎



投稿者 行政書士 佐藤上野事務所

アクセス

大きな地図で見る 住所:〒111-0031
東京都台東区千束1-16-11-303
【アクセス】
東京メトロ日比谷線
入谷駅 徒歩6分、三ノ輪駅 徒歩9分
つくばエクスプレス
浅草駅 徒歩5分
【23区内 出張訪問対応】
事務所詳細はこちら
お問い合わせ

新着情報

一覧を見る

2021/02/11
2021/02/06

久しぶりの投稿

  • RSS配信
  • RSSヘルプ